貸家のDIYリフォーム事例【ビフォーアフター特集】

貸家のDIYリフォーム事例集!ビフォーアフター特集

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

このページは、これまで僕が行ってきた貸家のDIYリフォームのビフォーアフター特集ページです。

これまでリフォームのお仕事をしたこともなければ講習も受けたことのない僕ですが、素人ながらも貸家4軒いろんなDIYリフォームをしてきました。

その中でも代表的なリフォームを場所別にピックアップし、ビフォーアフター写真をまとめました。

これからセルフリフォームに挑戦しようと思っている方に、DIYでできるリフォームの参考になれば幸いです。

目次

『キッチン・台所』のDIYリフォーム事例

キッチン・台所でできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

キッチンパネルの貼り付け

Before

タイル壁の上にキッチンパネル「セラール」を貼り付け施工する前の様子

After

アイカ工業のキッチンパネル「セラール」をタイル壁に貼り付け施工した様子

キッチンの印象を大きく変えられるのがキッチンパネルです。キッチンパネルなら耐久性もあって掃除も楽ちん。

材料代も実はそんなにかかりません。タイル壁から見た目を変えたい!という方におすすめDIYリフォームです。

  • 材料代は3万5千円
  • プラスチックカッターならマルノコ不要
タイル壁の上にキッチンパネルをDIYで貼り付ける方法 キッチンパネルをタイルの上にDIYで貼り付ける方法【アイカ セラール施工例】

流し台・コンロ台・吊戸棚の交換

Before

交換リフォーム前の古いセクショナルキッチン(流し台・ガス台・調理台・吊戸棚)

After

タイル壁の上にキッチンパネル「セラール」を貼り付け施工する前の様子

置き型タイプのキッチンをセクショナルキッチンといいます。

このタイプのキッチンは置いてあるだけなので、システムキッチンのような大掛かりな工事が不要です。

  • 流し台の価格は3万円ほど〜
  • 置くだけなのでかんたん交換!
セクショナルキッチン(流し台・シンク・コンロ台・ガス台・吊戸棚)をDIYで簡単に交換する方法 古いキッチン流し台(シンク)やガスコンロ台をDIYで交換する方法【クリナップ セクショナルキッチン設置例】

レンジフード・換気扇の交換

Before

リフォーム前のキッチンの古いレンジフードと換気扇

After

リフォーム後のキッチンの新しいレンジフードと換気扇

油で汚れてしまったレンジフードは塗装するよりも交換が楽ちん。

また、壁にプロペラタイプのファンしかついていない場合でも、スペースが有れば簡単にレンジフードタイプの換気扇にできます。

  • レンジフード代は換気扇込で2万円以下
  • 取り付けも簡単!
レンジフードの換気扇をDIYで取り付け・交換する方法 古いレンジフードと換気扇を自分で交換・取り付けする方法【プロペラファン編】

ここで紹介した以外のキッチンのリフォームは、下のボタンからご覧ください。

『浴室・お風呂場』のDIYリフォーム事例

浴室・お風呂場でできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

タイル壁にバスパネルを貼り付け

Before

古い浴室タイル壁にバスパネル「アルパレージ」を貼り付ける前のお風呂場の様子

After

古い浴室タイル壁にバスパネル「アルパレージ」を貼り付けリフォームあとのお風呂場の様子

タイル張りの浴室の見た目を大きく変える方法として、バスパネル「アルパレージ」があります。

アルパレージは既存のタイル壁の上に直接貼り付けられ、多少ですが断熱効果もあります。

古臭いタイル張りの浴室を一新したい!という方にはおすすめのリフォームです。

  • 材料代は10万円〜
  • カッターナイフでパネルを切れる!
浴室タイル壁の上にバスパネル「アルパレージ」をDIYで貼り付け施工する方法|古いタイル張りのお風呂を自分で断熱リフォーム&リメイク 古い浴室タイル壁の上にバスパネルをDIYで貼り付ける方法【アルパレージ施工例】

タイル床にペディシートを貼り付け

Before

古いタイル張りの浴室の床に床シート「ペディシート」を貼る前の様子

After

古いタイル張りの浴室の床に床シート「ペディシート」を貼り付けリフォームしたあとの様子

先ほどのバスパネル「アルパレージ」に続き、浴室のタイル床の上に直接貼れる「ペディシート」というリフォーム材があります。

アルパレージとペディシートを組み合わせれば、タイル張りの浴室が完全に生まれ変わります!

素足では冷たかったタイル床もペディシートになれば緩和されるので、タイル床の浴室の場合は、床だけでもペディシートを貼り付けることをおすすめします。

  • 材料代1万円〜
  • 貼り付け作業もとてもかんたん!
浴室タイル床の上に床シート「ペディシート」をDIYで貼り付け施工する方法|古いタイル張りのお風呂を自分で断熱リフォーム&リメイク! 古い浴室タイル床の上に貼れる床シートをDIYで貼り付ける方法【ペディシート施工例】

シャワー水栓の交換

Before

自分で交換する前の浴室の古いツーハンドルタイプのシャワー混合栓

After

自分で交換した後のシングルレバーシャワー混合水栓(サーモスタット)

バルブタイプの水栓はもう古い?お風呂のシャワーをちょっとオシャレにするならレバータイプのシャワー水栓がおすすめです。

交換は少しテクニックが要りますが、何回でもやり直しできるのでぜひチャレンジしてみてください。

  • シャワー水栓代は1万円〜
  • モンキーレンチとワイヤーブラシで交換!
浴室シャワー水栓(蛇口)を自分で交換・取り付けする方法|サーモスタット混合栓編(壁付きタイプ) 浴室シャワー水栓を自分で交換(取り替え)する方法【サーモスタット混合水栓取り付け例】

ここで紹介した以外の浴室のリフォームは、下のボタンからご覧ください。

『トイレ』のDIYリフォーム事例

トイレでできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

温水洗浄便座の取り付け

Before

温水洗浄便座に交換する前のトイレの便座

After

温水洗浄便座(ウォシュレット・シャワートイレ)に交換したあとのトイレの様子

現代の日本では必須と言っても過言ではない温水洗浄便座(ウォッシュレット)。実は素人でも簡単に取付できちゃいます。

ウォッシュレットがないトイレの人は一度検討してみてはいかがですか?

  • 温水洗浄便座代は1万5千円
  • ドライバーとモンキーレンチで設置できる!
トイレの温水洗浄便座(ウォシュレット)を自分で取り付ける方法|交換費用・設置手順・必要工具まとめ 温水洗浄便座(ウォシュレット)を自分で取り付けする方法【パナソニック ビューティ・トワレ交換例】

トイレットペーパーホルダーの交換

Before

DIYで交換する前の古いトイレットペーパーホルダー

After

自分で交換した後のTOTOのトイレットペーパーホルダー

トイレットペーパーホルダーは壁にネジ止めするだけで簡単に取り付けできます。本体代もそんなに高くないので、トイレのリフォームの際には一緒に交換するのがおすすめです。

  • トイレットペーパーホルダー代は1,000円〜
  • 壁にネジ止めするだけのかんたん作業!
トイレットペーパーホルダーをDIYで取り替え・交換・取り付けする方法 トイレットペーパーホルダーを自分で交換・付け替えする方法【TOTOワンタッチ紙巻器の石膏ボードへの取り付け例】

タイル床にクッションフロア(CF)を貼り付け

Before

クッションフロア(cf・床シート)を貼る前のトイレのタイル床

After

クッションフロア(cf・床シート)を貼ったあとのトイレのタイル床

タイル張りのトイレはどうも清潔感がない・・・という方におすすめなのが、タイルの上に直接クッションフロアを貼ってしまうリフォームです。

少し邪道かもしれませんが、施工後の清潔感はバッチリ!素足でもトイレの床に入れるようになります。

  • 材料代わずか4,000円〜
  • 貼り付けるだけのかんたん作業!
トイレのタイル床の上にクッションフロア(CF_床シート)を貼ってリメイクする方法 トイレのタイル床の上にクッションフロアをDIYで貼る方法

ここで紹介した以外のトイレのリフォームは、下のボタンからご覧ください。

『洗面所・脱衣場』のDIYリフォーム事例

洗面所・脱衣場でできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

洗面化粧台(洗面台)の交換

Before

交換・取り替え前の昔ながらの古い洗面化粧台(洗面台・シャンプードレッサー)

After

交換・取替リフォーム後の新しい洗面化粧台(シャンプードレッサー・洗面台)

洗面化粧台って実は3万円ほどで交換できます。

しかも最近の洗面化粧台はシャワー水栓がついていたり機能性も格段に良くなっています。

昔ながらの洗面化粧台が取り付いているという方には、見た目も使い勝手も良くなるのでおすすめのリフォームです。

  • 洗面台の価格は3万円〜
  • はじめてでも交換できる!
洗面化粧台(洗面台)をDIYで交換・取り付けする方法|取り替え費用・必要工具・設置手順まとめ 洗面化粧台(洗面台)を自分で交換・取り付けする方法

クッションフロア(CF)の張り替え

Before

クッションフロアを貼り付ける前の洗面所(脱衣場)の床

After

新しいクッションフロア(CF・床シート)を貼り付けた後の洗面所(脱衣場)の床

洗面所の印象を大きく変えるのがクッションフロアの張り替えです。

費用も手間もそんなにかからない、コスパのいいリフォームです。(最近は大理石柄に凝っています。)

  • 材料代わずか4,000円〜
  • カッターナイフで加工するかんたん作業!
洗面所の床にクッションフロアをDIYで貼る方法|数千円で張替えして清潔感のある脱衣所にリメイク! 洗面所(脱衣場)の床をDIYでクッションフロアに張り替える方法

洗濯機用排水トラップの取り付け

Before

洗面所の床に穴だけあいた下水の匂いがする洗濯機用排水口

After

床に穴だけあいた排水口から出てくる下水のにおいを防ぐカクダイの洗濯機用排水トラップを取り付けた様子

洗濯機用の排水パイプが床からそのままむき出しになっている、という方におすすめの製品が「カクダイの洗濯機用排水トラップ」です。

床の排水パイプがむき出しだと、匂いもや排水パイプからの虫がと気になりますが、カクダイの洗濯機用排水トラップなら、後付で排水トラップ付の排水口にできます!

  • 後付でも排水トラップ付の排水口に!
  • 価格もわずか4,000円〜
床の排水口の穴の臭いを防ぐカクダイ洗濯機用排水トラップの設置・取り付け方法 洗濯機排水口の臭いを防ぐ排水トラップの取り付け方法【カクダイ製品の後付け設置例】

ここで紹介した以外の洗面所のリフォームは、下のボタンからご覧ください。

『リビング・洋室』のDIYリフォーム事例

リビング・洋室でできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

壁紙クロスの張り替え

Before

壁紙張り替えリフォームする前のリビングの部屋の様子

After

壁紙張り替えリフォームしたあとのリビングの部屋の様子

壁紙の張替えはDIY入門と言える王道のリフォームです。

壁紙交換すると見違えるほど部屋の印象が変わるので、壁紙交換からDIYリフォーム好きになった人も多いと思います。(僕がまさにそうでした。)

材料代だけなら6帖の部屋で1万円かかりません。ぜひチャレンジしてみてください。

  • 6帖の部屋で材料代1万円程度!
  • 一度やるとDIY好きになるかも?
リビングの壁紙をDIYで(自分で)張替えリフォームする方法 リビングの壁紙クロスをDIYで張り替えリフォームする方法

フローリング床にフロアタイルを貼り付け

Before

東リのロイヤルウッドのフロアタイル(塩ビタイル・プリントタイル)を貼る前の洋室のフローリング床

After

東リのロイヤルウッドのフロアタイル(塩ビタイル・プリントタイル)をDIYで貼ったあとの洋室のフローリング床

フローリングを張り替えるほどの予算をかけたくない。かと言ってクッションフロアだと安っぽいし・・・。

そんなときにおすすめの床材がフロアタイルです。

フロアタイルはクッションフロアより少し値段がしますが質感がとても良いです。既存のフローリングの上に貼り付けるだけなので、素人でも施工可能。

床のリフォームに困ったときにぜひ検討してみてください。

  • 6帖の部屋で材料代2万円程度!
  • 置いて貼るタイプなので施工もかんたん!
フロアタイルの貼り方|東リのプリントタイル「ロイヤルウッド」を自分で貼って床をリメイク!リフォーム手順・必要工具・施工費用まとめ フロアタイル(塩ビタイル)の貼り方【東リのプリントタイル「ロイヤルウッド」施工例】

コンセントプレート・電気スイッチカバーの交換

Before

交換前の古い電気スイッチ・コンセントカバー(プレート・パネル・蓋)

After

交換後の古い電気スイッチ・コンセントカバー(プレート・パネル・蓋)

DIYリフォームの中で一番コスパの良いといっても過言ではないのがコンセントプレート(電気スイッチカバー)の交換です。

化粧プレート1枚100円なので絶対にやっておきましょう。交換もドライバー1本あれば誰でも簡単にできます。

  • プレート1枚たった100円!
  • ドライバー1本でかんたんに交換できる!
古い電気スイッチやコンセントの化粧カバー(プレート)をDIYで交換する方法|ドライバー1本で簡単取り外し&取り付け 古い電気スイッチ・コンセントカバー(プレート)を自分で交換する方法

ここで紹介した以外のリビング・洋室のリフォームは、下のボタンからご覧ください。

『和室』のDIYリフォーム事例

和室でできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

砂壁の上に壁紙貼り付け

Before

リフォーム前の和室の砂壁

After

リフォーム後の和室(織物柄)

和室の砂壁(繊維壁・土壁)って触るとポロポロ取れるし、古くなると全体的に暗いイメージになってしまいます。

そんなときは、砂壁をボンドを塗って固めて壁紙を貼っちゃいましょう!

暗かった和室がガラッと一気に明るくなりますよ。

  • 専用ボンドを塗って壁紙を貼るだけ!
  • ボンド代も5,000円〜
砂壁(土壁・繊維壁)の上に壁紙クロスをDIYで貼る方法|自分で和室を簡単リメイク! 砂壁(土壁・繊維壁)の上に壁紙クロスをDIYで貼り付けリフォームする方法【和室の簡単リメイク術】

ふすまの張り替え

Before

ふすま張り替えする前の古くて汚れた襖

After

襖張り替えしたあとのおしゃれでモダンな襖

ふすまが古くなると表面が汚れてどうしても見た目がよくありません。そんなときは思い切って張り替えちゃいましょう。

ふすまの張替えは木枠を分解してふすま紙を上から貼るだけ!素人でも案外きれいに張替えできます。

  • ふすま1枚たった1,000円!
  • ふすま紙を変えるだけでちょっとおしゃれに!
ふすま(襖)をDIY(自分)で張り替える方法 ふすまを自分で張り替える方法【簡単DIYでおしゃれな襖にリメイク】

障子の張り替え

Before

障子を張り替える前の破れたり茶色く汚れた障子

After

障子を自分で張り替えたあとの様子

障子の張替えって実は1枚100円ほどでできます。

業者さんに頼むと大きい障子で1枚2,000円ほど。張替えといっても、紙を切ってのりを貼る作業なので何も専門技術は必要ありません。

  • 障子1枚200円〜
  • 紙を切って貼るだけのかんたん作業!
障子を自分で張り替える方法|1枚200円で初心者でも簡単DIY! 障子を自分で張り替える方法【初心者でも簡単DIY】

ここで紹介した以外のリビング・洋室のリフォームは、下のボタンからご覧ください。

『玄関・ベランダ』のDIYリフォーム事例

玄関・ベランダでできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

鍵シリンダーの交換

Before

DIY交換前の玄関扉の古い鍵シリンダー「GOAL AD」

After

自分で交換した後の鍵シリンダー「GOAL AD」

賃貸住宅に住んでいると鍵交換費用1万円!なんて請求されますよね。

実際は鍵シリンダー1個数千円程度です。交換作業もドライバー1本でできる簡単な作業です。

  • 鍵シリンダー代は数千円〜
  • ドライバー1本で交換できる!
玄関扉の鍵シリンダーを自分で交換する方法「GOAL AD」 玄関ドアの鍵シリンダーを自分で交換する方法【GOAL ADの取り替え例】

玄関扉のドアクローザーの交換

Before

交換前の古いドアクローザー

After

リョービ取替用ドアクローザーの取り付け完了

ドアクローザーが上手く機能せず困っている・・・。実はホームセンターで交換用のドアクローザーが売っています。

説明書通りに取り付けるだけで、はじめてでも案外簡単に交換できます。

ドアクローザーが壊れてしまったときは、ぜひDIYで交換に挑戦してみてください。

  • 部品代わずか5,000円ほど
  • ドライバー1本でかんたん交換!
リョービ取替用ドアクローザーの交換・取り付け 玄関扉のドアクローザーを自分で交換・取り付けする方法【リョービ取替用ドアクローザーのDIY取り替え例】

ベランダのコンクリート床の簡易防水塗装

Before

DIYで防水塗装する前のベランダのセメント(コンクリート)床の様子

After

DIYで防水塗装したあとのベランダのセメント(コンクリート)床の様子

セメント床のベランダは年月とともにどんどん汚れて黒ずんでいきます。

そんなときはベランダの防水塗料を塗って綺麗にしましょう。

塗装するだけで見違えるほどきれいになりますし、防水効果もちょっぴり期待できます。

ベランダのセメント床を自分で(DIYで)防水塗装する方法 ベランダ(バルコニー)をDIYで簡易防水塗装する方法【コンクリート床編】

ここで紹介した以外の玄関・ベランダのリフォームは、下のボタンからご覧ください。

『門・駐車場』のDIYリフォーム事例

門・駐車場でできる代表的なDIYリフォーム例として次の3つをご紹介します。

カメラモニター付きインターホンの取り付け

Before

交換前の古いインターホン(呼び鈴・チャイム)

After

DIYで交換したあとの新しいカメラモニター付きインターホン(パナソニックのドアホン・テレビモニターホン)

Before

DIYで交換する前の古い屋外用インターホン(呼び鈴・チャイム)

After

DIYで交換したあとの新しいカメラモニター付きインターホン(パナソニックのドアホン・テレビモニターホン)

カメラモニター付きのインターホンって、実は1万円以下で売っています。

古いタイプのインターホンからの交換でも、既存の配線が使えます。

カメラ付きのインターホンになるととても便利なので、古いベルタイプのインターホンの方はぜひ交換しましょう!

  • モニターホン代は1万円ほど〜
  • ドライバーでかんたん交換!
カメラモニター付きインターホン(テレビドアホン・テレビモニターホン)をDIYで交換・取り付けする方法 カメラモニター付きインターホンを自分で交換・取り付ける方法【パナソニックテレビドアホンの設置例】

カーポートの屋根の波板交換

Before

DIYで交換リフォームする前のカーポートの屋根の古くて黄ばんだ波板

After

DIYで張替えした後のカーポートのポリカ波板

長年雨風を防いでくれたカーポートの波板。陽の光で色あせて黄ばんでいませんか?

波板ってホームセンターでとても安く売っています。

交換するととっても見た目が綺麗になります。カーポートは外から丸見えのところなので、汚れていたらDIYで交換しちゃいましょう!

  • 材料代わずか6,000円ほど
  • 穴をあけてフックで固定するだけ!
カーポートやベランダの屋根の波板をDIYで張り替える方法・手順・費用まとめ カーポートやベランダの屋根の波板をDIYで張り替える方法【交換費用・必要道具・注意点まとめ】

浄化槽のブロア(ポンプ)の交換

Before

交換する前の浄化槽の異音のする故障したブロア(ブロワ・モーター・ポンプ)

After

自分で交換したあとの浄化槽ブロア(ブロワ・モーター・ポンプ)

浄化槽のブロア、交換費用はいくらかご存知ですか?

僕は浄化槽清掃業者さんに交換依頼しようとしたら3万円と言われました。でも一般的なものならホームセンターで1万円ほどで売っています。

交換もゴムパイプをつなげて電源に差し込むだけ。誰でも簡単に交換できます。業者さんにぼったくられないように注意してくださいね。

  • 部品代は1万円〜
  • 交換時間はわずか5分!
異音がする故障した浄化槽のブロア(ブロワ・モーター・ポンプ)をDIY(自分)で簡単に交換する方法 故障した浄化槽ブロアを交換する方法【ポンプの選び方・交換費用・取り付け手順まとめ】

ここで紹介した以外の玄関・ベランダのリフォームは、下のボタンからご覧ください。

場所別ビフォーアフター索引メニュー

この記事で紹介したリフォームはほんの一部です。

さらにたくさんのDIYリフォームを場所別にビフォーアフター形式でまとめているので、下のメニューから興味のある場所を選んでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)