この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
DIYリフォームをはじめると、なにかと電動工具類が欲しくなってきますよね。
ネジ締め、穴あけ、切断、ヤスリがけ。
そうだ!電動工具を買おう!!
DIYリフォームをはじめたばかりの頃、そう思い立ったの僕は何も知らずにホームセンターに売っていた安物の電動工具を次々と買っていきました。
電動ドライバーからジグソー(ノコギリの刃が上下に動くやつ)、サンダー(電動で研磨する工具)などなど。
しかし、安物のジグソーもサンダーも思っていたほど便利ではなく、数回使っただけで使わなくなりました。電動ドライバーに関しては、1年使っただけで充電してもすぐ電池が切れるように・・・。
安物買いの銭失いってやつですね。
この記事では、僕がしてきたいろんな失敗を経て、いまなお使い続けている便利な電動工具(ツール)を3つ紹介します。
- マキタ10.8Vインパクトドライバー
- マキタ10.8V震動ドリルドライバー
- マキタ18Vコードレス掃除機
どれも便利な製品なので、これから何を買おうか迷っている方はホームセンターなどで一度手にして試してみてくださいね。
日曜大工やDIYリフォームに便利なおすすめ電動工具(ツール)
1. マキタ10.8Vインパクトドライバー「TD090D」
DIYには必須!!とも言えるくらいおすすめなのがマキタ10.8Vインパクトドライバー「TD090D」です。
マキタの電動工具シリーズにはもっと電圧の高くて強力な電動工具もありますが、一般的なDIY程度なら10.8Vのこれで十分。
インパクトドライバーはねじ込むときにガンガンガン!という衝撃を入れながら回転するので、トルク(ねじ込み力)がとても強力なのが特徴です。
木材には下穴なしでもかんたんにネジ止めできるので、一度これを使うと安物の電動ドライバーは使えなくなります。
実際に木材にネジ止めする動画を載せておきます。
はじめて買った安物の電動ドリルは充電の持ちがすぐに悪くなりましたが、このマキタのインパクトドライバーは電池の持ちがとてもよいです。
数ヶ月使わずに放置していても放電されて使えないということは一切ありません。
7年ほど前に購入してから今では家庭用として使っていますが、年1回充電するかどうかというくらい電池が持ちます。
これまで解説したマキタ10.8Vインパクトドライバー「TD090D」の特徴をまとめると
- インパクトドライバーはネジ止めがとてもかんたん!
- バッテリーの持ちもバッチリ!
電動ドライバーを買おうと思っている人は、一度だまされたと思ってマキタ10.8Vインパクトドライバー「TD090D」を選んでみてくださいね。
マキタ10.8Vインパクトドライバー「TD090D」について詳しく知りたい人は、こちらの記事で詳しくレビューしているので読んでみてくださいね。
マキタ10.8VインパクトドライバーTD090Dレビュー!DIY初心者や日曜大工におすすめの使いやすいコンパクトモデル2. マキタ10.8V震動ドリルドライバー「HP330D」
もうひとつ持っておくと便利なのがマキタ10.8V震動ドリルドライバー「HP330D」です。
先ほど紹介したインパクトドライバーと同じ10.8Vタイプなので、バッテリーをそのまま流用できます。
インパクトドライバーはネジ止めが得意なのに対し、マキタ10.8V震動ドリルドライバー「HP330D」は穴あけが得意です。
もちろんインパクトドライバーでも穴あけ自体はできますが、衝撃が入ってしまうためタイルなどの割れやすい素材には不向きです。
このあたりの違いについては、こちらの記事にまとめていますので興味のある方はご覧ください。
インパクトドライバーとドリルドライバーの違いまとめ【2つの電動ドライバーの機能と用途の比較】震動ドリルドライバーの名前に「震動」があるように、モード切替で振動ドリルモードがあります。
通常の回転だけでは穴あけしにくいコンクリートブロックでも、ドリルの軸方向(上下方向)に少し振動できるので穴あけしやすいのが特徴です。
普通のドリルモードと震動ドリルモードの比較動画がこちらです。
振動ドリルモードは、カメラモニターホンの取り付けなどでブロック塀に穴あけするときに重宝します。
もちろん、通常のネジ止めや木材・タイルの穴あけにも使えるので、この電動工具一つあれば色んなDIYリフォームで使えます。
ここで紹介した「震動ドリルモード」の他に、「ドリルモード」「ネジ締めモード」がありますが、こちらの記事にモードの違いについて解説しているので、興味のある方は読んでみてくださいね。
電動ドリルドライバーのモードの違い【クラッチやトルク調整、振動ドリルモードの基礎知識】ここまで解説したマキタ10.8V震動ドリルドライバー「HP330D」の特徴をまとめると
- ネジ締めからタイルの穴あけまで幅広い用途で使える!
- コンクリートブロックの穴あけにも対応!
色んな用途に使える電動工具がほしいと思っている方は、マキタ10.8V震動ドリルドライバー「HP330D」を検討してみてください。
マキタ10.8V震動ドリルドライバー「HP330D」について詳しく知りたい人は、こちらの記事で詳しくレビューしているので読んでみてくださいね。
マキタ10.8V電動ドリルドライバーHP330Dレビュー!振動付きでコンクリートの穴あけもできるDIY初心者におすすめ工具3. マキタ18Vコードレス掃除機「CL282FDRFW」
工具というより家電に近いですが、同じマキタシリーズの製品としてコードレス掃除機があります。
リフォーム作業をしているとよく掃除機を使うのですが、コードレス掃除機だと毎回コンセントにつなげる必要がありません。
掃除機を手に持っただけで掃除をはじめられるのでとっても便利です。
充電時間は22分で、連続作動時間は標準モードで50分と長持ちします。
さきほどの電動ドライバーとはバッテリーの電圧が違いますが、自分の手持ちのマキタの電動工具と電圧を合わせることで、バッテリーを流用することもできます。
吸引モードには「パワフル・強・標準」とありますが、フローリングなら標準モードでも十分吸引してくれます。
実際にゴミを吸引している動画を載せておきます。
唯一の欠点としては、掃除機のヘッド(先端)が回転ブラシ式ではないので、カーペットなどの掃除にはあまりむいていません。
ただ、DIYリフォームだとカーペットを敷いていることってあまりないので、そこまで気にすることはないと思います。
これまで解説したマキタ18Vコードレス掃除機「CL282FDRFW」の特徴をまとめると
- 手に取るだけで掃除ができる!
- 他の電動工具とバッテリーが流用できて吸引力も十分!
コードレス掃除機は一度使うと、一般的なコード式の掃除機に戻れなくなるくらい便利なので、ぜひ試してみてください。
マキタ18Vコードレス掃除機「CL282FDRFW」について詳しく知りたい人は、こちらの記事で詳しくレビューしているので読んでみてくださいね。
マキタ18Vコードレス掃除機CL282FDRFWレビュー!吸引力・使い勝手が改良された普段使いにおすすめの最上位モデルまとめ|はじめて電動工具(ツール)を買うならインパクトドライバー一択!
今回、3つの電動工具(ツール)を紹介しました。
- マキタ10.8Vインパクトドライバー「TD090D」
- マキタ10.8V震動ドリルドライバー「HP330D」
- マキタ18Vコードレス掃除機「CL282FDRFW」
どれも便利で購入以来ずっと愛用し続けている電動工具(ツール)です。ホームセンターなどで、ぜひ手にとって試してみてくださいね。
それぞれの製品のレビュー記事はこちら。
マキタ10.8VインパクトドライバーTD090Dレビュー!DIY初心者や日曜大工におすすめの使いやすいコンパクトモデル マキタ10.8V電動ドリルドライバーHP330Dレビュー!振動付きでコンクリートの穴あけもできるDIY初心者におすすめ工具 マキタ18Vコードレス掃除機CL282FDRFWレビュー!吸引力・使い勝手が改良された普段使いにおすすめの最上位モデルそれぞれの商品リンクはこちら。ホームページなどで製品詳細を確認してみてください。