建て付けが悪く引っかかる扉をDIYで直す方法|調整できない蝶番のドアでも簡単修理!

建て付けが悪く引っかかる扉をDIYで直す方法|調整できない蝶番のドアでも簡単修理!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事では、建て付けが悪い室内扉(ドア)の蝶板を調整して簡単に修理する方法を写真付きで解説しています。

建て付けが悪いとドアの開け閉めの際にまわりの枠とドアが擦れたりします。ドアの開け閉めのたびに音もなるし、きちんと閉まらないのでストレスがたまりますよね。

そんなときはドアの蝶番に厚紙などの薄い板を入れると簡単に直る場合があります。

木枠側を削る必要のない簡単な方法なので、ぜひ試してみてください。

立て付けが悪くドアが木枠に引っかかる扉
ドアと木枠が擦れる部分

今回ドアの建て付けを直すのは、平成3年築の貸家の洗面所の入り口の扉です。

ドアをあけようとすると、ドアの右上部分が引っかかってスムーズに開閉できません。

一般的な調整できないタイプの古い蝶番(丁番)

一般的な調整できないタイプの蝶番。

蝶番を見てみると、古い家でよくある固定タイプの蝶番でした。

最近の建具ならいろんな調整ができるようになっているのですが、古い家のドアだと固定式が多いです。

今回はこの蝶番を調整してドアの建て付けを修理します。

建て付けが悪く引っかかるドアをDIYで調整して直す方法

ドアの右上がこすれる場合

ドアの右上がこすれる場合の建付調整方法
  1. 上の蝶番の内側に薄板を入れる
  2. ドア全体が右回転する
  3. ドアの右上にスペースができる

今回のケースではドアの右上が擦れるので、上の蝶番の裏に薄板を挟み込むことで、ドアの引っ掛かりを解消します。

ドアの右下がこすれる場合

ドアの右下がこすれる場合の建付調整方法
  1. 下の蝶番の内側に薄板を入れる
  2. ドア全体が左回転する
  3. ドアの右下にスペースができる

ドアの右下がこすれる場合でも同様に、今度は下側の蝶番の裏に薄板を挟み込めば、ドアの引っ掛かりが解消されます。

では、実際に丁番の隙間に薄い板を入れて立て付けを直す様子を見ていきましょう。

リフォーム手順

固めの薄い板を用意する
室内扉の建付けを直すために使用する薄板(プラスチックの板)

蝶番の内側に入れる硬めの薄い板を用意します。今回はその場にあったプラスチックの板を使います。
MEMO

厚紙などある程度厚みのあるものなら、なんでも良いです。

上の蝶番のネジを少し緩める
上の蝶番(丁番)のネジを緩める

一般的な調整できないタイプの蝶番。
MEMO

ネジは緩めるだけで取り外す必要はありません。

蝶番の内側に薄い板を入れる
建付けの悪いドアの丁番の裏に薄板を挟む

プラスチックの板を蝶板の内側に入れます。とりあえず2枚分の厚さにしました。
蝶番のネジを締め直す
薄板を内側に入れて丁番のネジを締め込んだ様子

プラスチック板を2枚入れてネジを締め直しました
MEMO

まだ調整が入るかもしれないので、少しはみ出た状態にしています。

扉の引っ掛かりを確認する

ドアを開け閉めして、引っ掛かりがないか確認します。

まだ引っかかる場合は、蝶番の内側に入れる板の枚数を増やしていきます。

蝶番の内側に入れる板の数を増やす
蝶番の内側にいれる板の枚数を増やす

調整の結果、6枚分のプラスチック板を入れました。
引っかかっていた建付けの悪いドアが直った様子

プラスチック板を6枚入れるとドアが引っかからなくなりました。
室内扉の建て付け修理完了
OKI
OKI

蝶番の内側に薄板を入れるだけで、扉がスムーズに開閉するようになりました!

使用道具・資材の一覧

リフォーム費用と作業時間の目安

リフォーム費用の目安

  • プラスチックの板:今回は0円

作業時間の目安

  • 蝶番の調整:20分程度

まとめ|ドアが引っかかって閉まらないときは蝶番の内側に薄板(厚紙)を入れて修理しよう

蝶番の内側にいれる板の枚数を増やす
上の蝶番(丁番)のネジを緩める

室内ドアの建て付けの調整は、今回のように蝶番の隙間に薄い板を入れるだけで直る場合があります。

ドアの開け閉めのたびに木枠と擦れて困っている方は、ぜひ試してみてください。

あわせて読みたい

今回の記事のような修理以外にも、簡単な補修や大掛かりなリフォームまでいろんなDIYリフォームをしています。

貸家のDIYリフォーム事例集!ビフォーアフター特集」の記事に、ビフォーアフター写真をたくさん掲載しているので、ぜひご覧ください。

貸家のDIYリフォーム事例集!ビフォーアフター特集 貸家のDIYリフォーム事例【ビフォーアフター特集】

28 COMMENTS

大家の孫

ご無沙汰しております。
多少引っかかるくらいなら、こういう方法で直せるんですね。
ちなみに、右下が少し引っかかる場合には、下のヒンジに何かかませれば良いってことでしょうか。

返信する
管理人おーき

大家の孫さん、こんにちは(^^)
そうです!!下のヒンジに厚みのあるものをかませると、ドアが左回転するので、右下が浮きます☆右下の横のスペースには注意してくださいね♪

返信する
わいわい

築30年の家の応接間のドアの上側の蝶つがいから遠い方が当たっていました。
築2年マンションのドアを調整したことがあったので調整方法を探して貴ブログにたどり着きました。
古い家のはどうやら調整機能が無い蝶番のようですが、プラスチック板を2枚差し込んだだけでスムーズにドアが開閉出来るようになりました。
お知恵を授けてくださり、本当にありがとうございました!

返信する
OKI

わいわいさん、コメントありがとうございます。
こちらの記事が役に立ったようで嬉しいです!
ご報告のコメントまで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

返信する
ぱんだ娘

家具の移動のために母が実家のドアを外して付け直したらドアノブ側に隙間ができてしまい、隙間風やガタガタ音に悩んでいました。
ようやくこちらのブログに辿り着き、無事ドアの隙間を塞ぐことができました!
ありがとうございます!

返信する
OKI

ぱんだ娘さん、コメントありがとうございます。
ドアの隙間が上手くふさがったようで良かったです!わざわざお礼のコメントまで頂きましてありがとうございます^^

返信する
匿名

大変参考になりました。一つ賢くなりました。
どうもありがとうございました。

返信する
rush

記事を参考にして厚紙二枚を挟んで締め直したところ、見事に直りました。有益な記事を有難うございました!

返信する
OKI

rushさん、コメントありがとうございます。ドアの建て付けが直ったようで良かったです^^

返信する
たっくん

うちのドアの場合、蝶番と木枠の間に隙間がなく薄板を差し込めないのです(泣き)。こうゆう場合にはDIYで修理する方法はないのでしょうか?

返信する
OKI

たっくんさま

コメントありがとうございます。詳細がわからないのでなんとも言えませんが、ドア側(ドアと蝶番の間)にも差し込める隙間はないでしょうか?
ただ、ドア側に差し込んで調整したことがないのでうまくいくかはわかりません^^;

返信する
(さ)

感動しています!
築16年のマンションですが、いつの間にかバスルーム入り口のドアは上部が引っかかって閉めにくくなり、毎日力尽くで閉めていました。蝶番は古いタイプで、検索してすぐ辿り着くような方法での調節は無理でした。しかしこの厚紙を入れるやり方で見事直りました!ここ数年のストレスから解放されて毎日楽しくドアを開閉しています。笑
他にもドア引っ掛けフックを使い過ぎたせいかラッチが上手く噛み合わない状態になってしまっていたドアが、歪みを矯正して気持ちよく閉まるようになりました。
ほんの少しの傾きでこんなに変わるなんてビックリです!
DIY楽しい!
教えてくださりありがとうございました!

返信する
OKI

(さ)さん、コメントありがとうございます。

古い扉の蝶番は、なかなかうまく調整できないので大変ですよね。
ちょっとした内容の記事なのですが、お役に立ったようで良かったです!

返信する
ナンチャン

ありがとうございました
右下が引っかかっていたのですがプラ板三枚で見事に治りました
役に立つ情報をいただき感謝します

返信する
OKI

ナンチャンさま

コメントありがとうございます。扉の引っ掛かりが解消されたようでよかったです!

返信する
匿名

築30年以上たつ唯一の洋間のドアが
引っかかっていたのでこれで直りました!
貴重な情報をありがとうございます!

返信する
匿名

20年前に買った新築マンションですが調整できないタイプでネットで動画を検索しましたが調整タイプばかりだったので参考にさせていただきました
有難うございました

返信する
ななな

本日拝見し、試したらすぐ(所要5分位)に解消しました。
挟んだ物は、アロマオイルを買った時に入っていたケースの紙(下敷き位の厚さ)1枚です。
随分前からドアの下部が引っ掛かりはじめ、ストレスを感じていました。
鑢で引っ掛かるところを削ろうかなどと思っていましたが、解消されて良かったです。
本当にありがとうございます。

返信する
OKI

ななな様、コメントありがとうございます。

削らずにすんでよかったですね!記事が役立ってこちらも嬉しく思います。
試していただいておありがとうございました。

返信する
松下伸一

なるほどそういう方法があるのですね!とても参考になりました。今からやってみます。

返信する
OKI

松下様、コメントありがとうございます。

厚紙をはさみこむだけで直る場合があるので、ぜひ試してみてください!

返信する
Steph

ドアが閉まらなくなって困っていました。
こんなに簡単に直せるなんて!
本当に助かりました。
ありがとうございました!

返信する
Icko

築40年の古いドアにダメ元でやってみました
プラ板4枚で簡単に開閉できるように!
家が古くなるとアチコチ細かい不具合でストレスたまるので
こちらの素晴らしい記事のおかげでスッキリ!しました
有り難うございました

返信する
OKI

Ickoさん、コメントありがとうございます。
ドアの不具合が解消されたようでよかったです!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)