この記事では、キッチンの古い流し台やガス台、吊戸棚を自分で交換する方法を解説しています。
今回の記事では、コンロから流し台まで1つの天板でつながった「システムキッチン」ではなく、流し台、調理台、コンロ台などが独立した「セクショナルキッチン」を交換します。


セクショナルキッチンって、実はキッチン台を置いてるだけなんですね。なので自分でも簡単に交換できます。
この記事で、流し台やガス台、吊戸棚を交換する様子や注意点をまとめたので、ぜひチャレンジしてみてください。
ビフォーアフター


リフォーム後の写真では、次のリフォームもしています。
目次
今回交換リフォームする古いキッチンの流し台・ガス台・吊戸棚の様子




今回リフォームするキッチンは、平成2年築の貸家です。
吊戸棚以外の流し台、コンロ台、コーナーの調理台はすべて独立していおり、床においてあるだけのセクショナルキッチンです。
コンロ台の表面には焦げ跡などもあり、今回はまるごと交換することにします。
鋭い人は気づくかもしれませんが、冷蔵庫置場がキッチンの横にないんですね。なので今回は、冷蔵庫置場も確保できるようにします。
キッチンの流し台・ガス台・吊戸棚を設置・取り替えするときの注意点

キッチンを交換するとき、特に気をつけておきたいポイントは次の3つです。
- 水栓とシンクの位置
- 床の排水口の位置
- 冷蔵庫置場
①水栓とシンクの位置

新しい流し台を選ぶときは、壁から出ている水栓の位置は水を受けるシンクの内側にくる必要があります。
流し台には、シンクの位置が右・左の2つのラインナップが用意されているので、実際置いた位置に合うものを買いましょう。
②床の排水口の位置

シンクの下から床の排水口に水を流すホースが出ています。
床の排水口にシンクの排水ホースが届かないと水を流せないので、十分届く範囲にあるか確認しておきます。
③冷蔵庫設置スペース

古い家のキッチンだと、キッチンの横に冷蔵庫置き場がないケースが多々あります。
今回のケースでも元々冷蔵庫を置くスペースがないので、流し台の幅を狭くして冷蔵庫設置スペースを確保します。
キッチン横に冷蔵庫設置スペースがあると暮らしやすいキッチンになるので、冷蔵庫置場がない方はぜひ検討してみてください。

キッチンを幅広いものに変更(増設)する場合も、冷蔵庫置場のことを忘れずに考慮しましょう。
キッチンの流し台・ガス台・吊戸棚の交換のために用意したもの

今回のキッチン交換では、クリナップのセクショナルキッチン「すみれ」という商品を購入しました。
クリナップのセクショナルキッチンのラインナップは次の通りです。
- ステンキャビキッチン
- SK
- 木キャビキッチン
- さくら
- すみれ←今回購入
- クリンプレティ(一番安いモデル)
一番安いモデルの「クリンプレティ」にはコーナー用の調理台や吊戸棚がないため、しぶしぶ1つグレードの高い「すみれ」を選びました。
では、実際に購入したもの、準備した道具について解説します。
流し台


キッチンのメインとなる流し台です。流し台のラインナップは次の通りです。
- 横幅:105cm・120cm・150cm・180cm
- シンク位置:右・左
今回購入したのは「幅105cm・シンク位置左の流し台」で、価格は3万3000円ほどでした。
ガス台(コンロ台)


ガスコンロを置くためのコンロ台(ガス台)です。
コンロ台には、ガスコンロを置くだけの置型タイプと、ビルトインできるタイプの2種類があります。
- 置型タイプ
- 横幅:60cm・70cm・75cm
- 収納扉:右開き・左開き
- ビルトインタイプ
- 横幅:60cmのみ
コンロ台の背面に付けられるバックガードは別売で、コンロの幅に合わせて選べます。
- 横幅:60cm・70cm・75cm
今回購入したのは「60cm幅のコンロ台」と「60cm幅のバックガード」で、コンロ台は12000円、バックガードは4000円ほどでした。
隅調理台


隅調理台は、L字型のキッチンのときに必要な調理台です。内部にはくるくる回転できる円板の収納が入っています。
隅調理台のラインナップは75cm幅だけです。
- 横幅:75cmのみ
今回購入した「75cm幅の隅調理台」は2万7000円ほどでした。
吊戸棚・隅吊戸棚


キッチンの上に取り付けられる吊戸棚です。通常の吊戸棚とコーナー用の隅吊戸棚があります。
- 吊戸棚
- 横幅:30cm〜180cm(15cm刻み、75cm除く)
- 高さ:50cm・70cm
- 隅吊戸棚
- 横幅:75cmのみ
- 高さ:50cmのみ
今回購入したのは「105cm幅・高さ50cmの吊戸棚」と「75cm幅の隅吊戸棚」で価格は1万3000円、1万6000円ほどでした。
キッチンを交換するための道具・工具
①ドライバー
②インパクトドライバー
- ドライバー
コンロ台のバックガードの組み立てに使います。 - インパクトドライバー
吊戸棚を壁にネジ止めするのに使います。
古いキッチンの流し台・ガス台・吊戸棚をDIYで交換する方法
リフォーム手順










レンジフードはドライバー1本あれば簡単に取り外せます。レンジフードは1〜2万円程度なので一緒に交換するのがおすすめです。
「レンジフードと換気扇の取り外し方法」の記事に詳しい取り外し手順をまとめています。





- 床のフローリングの上張り(詳細はこちら)
- 天井の壁紙張り替え
- 水よけの撤去






クリナップの流し台を買うと防臭キャップが付属しますが、今回取り付けたのはリフォーム屋さんおすすめの「e-Joint 防臭キャップ」を取り付けてみました。
Amazonで600円ほどで売られています。VP・VU管兼用なのでだいたいの排水口に使えます。
排水口内部にフィットするように弁がついているので防臭性能が良いようです。




















レンジフードと換気扇はDIYでも簡単に取り付けできます。価格も1〜2万円なので、キッチン交換と一緒に取り替えることをおすすめします。



キッチンパネルもDIYで貼り付けできます。今回のキッチンでは材料代は3万5000円ほどでした。

ビフォーアフター


キッチン交換以外のリフォーム記事はこちらです。
リフォームに必要な資材・道具の一覧
外観 | リンク |
---|---|
リフォーム費用と作業時間の目安
リフォーム費用
- 流し台(105cm):3万3000円
- コンロ台(60cm):1万2000円
- 隅調理台(75cm):2万7000円
- 吊戸棚(105cm):1万3000円
- 隅吊戸棚(75cm):1万6000円
- コンロ台用バックガード:4000円
- 防臭キャップ:600円
- 合計:10万5600円
作業時間
- 古いキッチン台の取り外し:10分
- 古い吊戸棚の取り外し:30分
- 新しいキッチン台の設置:15分
- 新しい吊戸棚の設置:60分
まとめ|セクショナルキッチンなら自分でも簡単に取り外し・取り付けできる


今回、L字型のセクショナルキッチンの交換をしました。かかった費用は10万5千円ほどでした。(吊戸棚を除くと7万1000円)
L字部分がないキッチンだったらもう1つグレードの低い「クリンプレティ」を選べるので、合計3万円ほどで交換できます。(流し台の2万5000円とコンロ台の1万円のみの場合)
3万円程度でキッチンを交換でき、作業自体も置くだけなので、キッチンの取替えだけでもぜひチャレンジしてみてください。
クリナップの中で一番安い「クリンプレティ」のキッチン台の一覧をまとめておきます。
この記事でも一部触れましたが、キッチン交換以外にレンジフード・換気扇の交換やキッチンパネルの貼り付けもしています。
詳しいDIYリフォーム方法は各記事をご覧ください。

