賃貸アパートのフローリング床の傷を補修する方法!多少のへこみやえぐれも簡単に隠せるイージーリペアキットがおすすめ

賃貸アパートのフローリング床の傷を補修する方法!多少の凹みも簡単に隠せるイージーリペアキットがおすすめ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事では、賃貸アパートのフローリング床についてしまった傷(へこみ・えぐれ)を自分で直したときの方法についてまとめています。

賃貸アパートのフローリング床につけてしまった傷やへこみ、えぐれ・・・。修繕費用めっちゃ請求されてしまうのでは?と心配になっちゃいますよね。

でも、小さなキズなら大丈夫!イージーリペアキットを使うと簡単に補修できます。

  • 何度でもやり直しできる
  • 補修キットは3千円ほど

僕もはじめて補修してみたらびっくりするくらいキズをきれいに隠せたので、フローリング床の傷に悩んでいる方はぜひ試してみてください。

ビフォーアフター

Before

After

賃貸アパートのフローリング床の傷
キッチンのフローリング床にできたキズ
賃貸アパートのフローリング床の傷(拡大写真)
拡大写真

今回補修する賃貸アパートのフローリング床の様子です。

ここはキッチンの床なのですが、包丁やお皿、鍋など硬いものを何度も落として傷ができてしまっています。

賃貸アパートのフローリング床のえぐれた傷
えぐれた傷
賃貸アパートのフローリング床の凹み傷
凹み傷

他にも探してみると、えぐれたような傷跡やへこみ傷などが見つかりました。

こんなんで退去時に張り替えなんて言われても嫌だしなぁ・・・というわけで、今回補修してみることにしました。

どうにかフローリングの傷を隠す方法はないか調べてみたところ、イージーリペアキットという補修キットが使えそう!

というわけで、早速Amazonで購入してみました。

準備するもの|フローリング床の傷(へこみ・えぐれ)の補修に使う道具・資材

フローリングの傷なおしに使うイージーリペアキットのほか、使用する道具・副資材について説明します。

イージーリペアキット

フローリングの床の傷・凹みを補修できるイージーリペアキット
イージーリペアキット
フローリングの床の傷・凹みを補修できるイージーリペアキット
画像を押すと拡大写真が見れます

今回購入したのはイージーリペアキットという補修キットです。フローリングだけでなく、家具などにも同じように補修できます。

イージーリペアキットのセット内容
セットになっている道具
イージーリペアキットのリペアスティック
リペアスティック

イージーリペアキットには補修に必要な道具・材料がセットになっています。

  1. ホットナイフ
  2. ギザギザスクレーパー
  3. ミニヘラ
  4. リペアスティック4本

リペアスティックは、ろうそくなどに使われるパラフィンワックスという素材で作られています。加熱すると簡単に溶けるので、ホットナイフで加熱して使っていきます。

ホットナイフでリペアスティックを溶かす
スイッチを入れると先端が熱くなる
ホットナイフでリペアスティックを溶かす
熱でリペアスティックが溶ける

ホットナイフ(写真黄色の道具)のスイッチを入れると、先端の金属部分が電気で加熱されます。

熱くなった状態でリペアスティックに当てると、リペアスティックが溶けて床の補修部分に流し込む補修材になります。

今回は、イージーリペアキットの「ライト」という種類の補修キットを購入しましたが、リペアスティックの色が違うキット(アッシュサクラダーク)も販売されています。

補修部分に合わせた色を選んで購入してください。

補修に必要な道具・副資材

①カッターナイフ

②ティッシュペーパー

  1. カッターナイフ
    フローリング床のキズ口のバリ取りに使います。
  2. ティッシュペーパー
    汚れや不要な補修材の拭き取りに使います。

DIY補修手順|フローリング床の傷(へこみ・えぐれ)を補修して隠す方法

では、実際にフローリング床の傷・へこみを補修する方法を解説します。

今回DIYで補修したビフォーアフター写真も後半に掲載しているので、仕上がりのイメージも分かると思います。

見出しに飛べるリンク

補修手順

補修部分を掃除する

補修部分が汚れている場合は、事前に掃除してきれいにしておきます。

傷口のバリを取る
フローリング床の傷のバリを取り除く

バリなどがある場合は、カッターナイフで傷口をきれいに整えます。

リペアスティックを少し溶かす
ホットナイフでリペアスティックを溶かす

リペアスティックをホットナイフで加熱して溶かします。

傷口に補修材を流し込む
補修材をフローリング床の傷に流し込む

傷口に溶かしたリペアスティック(補修材)を流し込みます。

【色が合わない場合】他の色の補修材をさらに流し込む
違う色の補修材を流し込む様子

色が合わない場合は、違う色の補修材をさらに流し込んで混ぜます。

補修材が固まるまで待つ
補修材が固まるまで待つ

流し込んだ補修材が固まるまで待ちます。

MEMO

加熱によって柔らかくなっているだけなので、冷えたらすぐに固まります。

スクレーパーで平らにする
ギザギザスクレーパーで平らにする

ギザギザスクレーパーで補修材を平らにします。

フローリング床の傷の補修完了
フローリング床の傷を補修して隠した様子

フローリング床の傷がきれいに隠れました。

ビフォーアフター写真

Before

補修する前のフローリング床の傷(へこみ)

After

Before

賃貸アパートのフローリング床の傷の補修前

After

賃貸アパートのフローリング床の傷の補修後

Before

賃貸アパートのフローリング床の傷の補修前

After

賃貸アパートのフローリング床の傷の補修後

Before

賃貸アパートのフローリング床の傷の補修前

After

賃貸アパートのフローリング床の傷の補修後
OKI
OKI

ぽっかりあいていたフローリング床の傷がめっちゃきれいに隠れました!

まとめ|イージーリペアキットなら自分でも簡単にフローリング床の傷が隠せる!

ホットナイフでリペアスティックを溶かす
違う色の補修材を流し込む様子

今回はじめてイージーリペアキットを使いましたが、仕上がりのすごさに自分でも驚きました。

もちろん近づいて見れば補修跡って分かるのですが、遠目には全くわからなくなります。(退去時の立ち会いでも全く指摘されませんでした。)

一度補修したあとでもやっぱり色が合わないなと思ったら、補修箇所をあたためたら溶けるので再度色の調整もできます。

とても便利な商品なので、フローリング床の傷を隠したい方はぜひ試してみてくださいね。

OKI
OKI

イージーリペアキットには、ライトアッシュサクラダークの4つのラインナップがあります。Amazonなどで見比べてみてください。

あわせて読みたい

同じような補修として壁紙クロスの穴を隠す方法をこちらの記事で解説しています。ぜひご覧ください。

賃貸アパートの壁のネジ穴・釘穴を簡単に補修・修復して隠す方法 賃貸アパートの壁のネジ穴や釘穴を自分で補修・修復して隠す方法|壁紙クロスの小さな穴をごまかすには穴うめパテがおすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)