電動ドリルでひび割れせずにタイルに穴あけする方法|下穴不要で簡単DIY!

電動ドリルを使ってひび割れせずに下穴無しでDIYでタイルに穴あけ加工する方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

DIYでリフォームしていると、タイル壁にネジ止めしたいときがありますよね。

そんなときは「ダイヤモンドドリルビット」を使うと、下穴も不要で簡単にタイルを開けられます。

キッチンのレンジフードを交換するとき、取り付け穴の位置が合わなかったので、はじめてタイルに穴をあけました。

タイルの穴あけは素人には難しいかと思っていましたが、案外簡単にひび割れもせずに穴あけできました。

詳しいやり方と実際の穴あけの様子をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

ビフォーアフター

Before

タイルの穴あけ加工前

After

タイル穴あけ加工後

今回のDIYで穴開けするキッチンのタイル壁(磁器タイル)

キッチンとタイル壁
リフォーム中のキッチン
今回穴をあけるレンジフード取り付け部分のタイル壁
レンジフードを取り付けるタイル壁

今回タイルの穴あけをするのは、入居者さんの退去に合わせてキッチン台や吊戸棚を総入れ替えしたキッチンです。

DIYでキッチンを交換した様子はこちらの記事にまとめています。

セクショナルキッチン(流し台・シンク・コンロ台・ガス台・吊戸棚)をDIYで簡単に交換する方法 古いキッチン流し台(シンク)やガスコンロ台をDIYで交換する方法【クリナップ セクショナルキッチン設置例】

吊り戸棚の横に新しいレンジフードを取り付けたいのですが、元々タイルにあいていた既存の穴と位置が合いませんでした。

そこで新しくタイルに穴をあけることにします。

もちろんタイルに穴をあけたことなんてないので早速ネットで調べてみると、

  1. 下穴ビットで下穴をあけた後、磁器タイル用ドリルで穴をあける
  2. ダイヤモンドドリルビットで穴をあける

の2通りありました。

はじめは下穴を開けてからの方が簡単に穴あけできるかと思っていたんですが、ホームセンターで店員さんに相談してみると

ダイヤモンドドリルビットであける方が簡単ですよ。

ということだったので、今回はダイヤモンドドリルビットを使ってみることにしました。

タイルの穴あけに用意した工具|電動ドリルとダイヤモンドドリルビット

マキタの電動ドリルとダイヤモンドドリルピット
電動ドリルとダイヤモンドビット
ダイヤモンドドリルビットの取扱説明
ダイヤモンドビットの取扱説明
(クリックすると拡大写真が見れます)

用意した工具は2つだけです。

  1. 電動ドリル
  2. ダイヤモンドドリルビット

インパクトドライバーでもドリルのような使い方はできますが、ガンガンガンというインパクトドライバー特有の衝撃があるとタイルが割れてしまうおそれがあるので、タイルの穴あけには使用しないほうが良いです。

注意

必ず通常の電動ドリルを使用しましょう。

電動ドリルでひび割れせずにタイルに穴をあける方法

リフォーム手順

穴あけ場所にマーキングする
タイルに穴をあけるところに油性ペンでマーキング

タイルに穴をあけたい位置に油性ペンなどでマーキングしておきます。
マーキングの下を少し削る
ダイヤモンドドリルピットでマーキングの削る

ダイヤモンドドリルビットの先端を当ててマーキングの下側を深さ1mmほど削ります。
マーキングの下を1mmだけ削った後の様子

マーキングの下を1mmだけ削った様子です。
注意

削りはじめはドリルの先端が横に動いてしまうので、指で支えながら削るとよいです。

穴あけ箇所を水で湿らせる
ダイヤモンドドリルビット使用前に施工箇所を水で湿らせる

穴あけ加工前に施工個所を水で湿らせておきます。
電動ドリルでタイルに穴をあける
電動ドリルでタイルに穴あけ加工する様子

最初は少し傾けながら穴をあけていきます。
ドリルを直角にしてタイルに穴をあける様子

タイルの硬い表面が削れたら、電動ドリルを直角にして穴をあけていきます。
タイルにあけた穴

ひび割れもなく穴あけできました。
注意

タイルの穴あけ中は、ドリルが熱くならないか注意して、要すれば時々水で湿らせましょう。

タイルの穴あけ完了

ビフォーアフター写真

Before

タイルの穴あけ加工前

After

タイル穴あけ加工後

このあとタイルに開けた穴にネジ止めをしていくことになりますが、下地が木材でない場合のネジ止めは「カールプラグ」という材料を使うとネジ止めできるようになります。

セメントブロックへのネジ止めのケースですが、こちらに詳しい方法を解説しています。

コンクリートやレンガ、ブロック塀に穴あけしてネジ止めする方法 コンクリートやレンガ、ブロック塀に穴あけしてネジ止めする方法

30秒ほどで分かる動画にもしてあります。

使用道具・資材の一覧

リフォーム費用と作業時間の目安

リフォーム費用の目安

作業時間の目安

  • タイルの穴あけ:3分/1個

まとめ|磁器タイルの穴開けはダイヤモンドドリルビットが簡単でおすすめ

ダイヤモンドドリルピットでマーキングの削る
ドリルを直角にしてタイルに穴をあける様子

今回はじめてタイルの穴あけをしましたが、案外簡単に穴あけできました。

電動ドリルとダイヤモンドドリルビットがあれば、誰でも簡単にひび割れもせず穴あけできると思います。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

今回使用したダイヤモンドドリルビットには穴径5mm〜25mmまでたくさんラインナップがあります。

穴径ごとのビットをリストアップしたので、開けたい穴の大きさにあわせて必要なドリルビットを準備してくださいね。

外観リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)