引き戸や戸襖をDIYで張り替える方法【壁紙クロスやふすま紙をドアに貼るだけの簡単DIY】

ふすまのような引き戸をDIYで張替える方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事では、引き戸や戸襖をDIYで張り替える方法を写真付きで解説しています。

部屋の引き戸って、古くなって黄ばんでいたりすると見栄えが良くないですよね。

引き戸の張り替えって実はとても簡単。壁紙クロスやふすま紙を上から貼るだけできれいな引き戸に早変わり!

  • 引き戸1枚30分で張り替え
  • 費用も1枚1000円ほど

はじめての方でもできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ビフォーアフター

Before

張替えリフォームする前の引き戸

After

ふすま紙を貼ったあとの引き戸
張替えリフォームする前の引き戸

引き戸は落書きや黄ばみでとても汚れています。

今回張替えするのは、貸家の和室と洋室を間仕切る引き戸です。

ぱっと見では「ふすま」に見えるこの引き戸ですが、実は木枠のプレートが貼り付けてふすまを模擬しているただの引き戸で「戸襖(とぶすま)」と言います。

ふすまを模擬するために板が貼り付けられている
和室側から見える引き戸
洋室側の引き戸
洋室側から見える引き戸
  • 和室側の表面:ふすま紙
  • 洋室側の表面:壁紙

それぞれの部屋の印象に合うように、壁紙やふすま紙が貼られています。

押入れの引き戸や和室の入口のドアも、よくふすま風に作られていることがあります。

一方、通常のふすまは、木枠部分が組み木になっており分解できる構造になっています。

ふすまを横にした状態
ふすまの木枠
ふすまの左右の木枠を取り外す
木枠を分解している様子

ふすまの張替えの場合は木枠を分解する必要があるのでちょっと手間がかかります。引き戸とふすまでは張替え方法が少し違うので注意してくださいね。

張り替えたい引き戸がふすまの場合は「ふすまの張り替え方法」の記事をご覧ください。

この記事では、ふすまではない一般的な引き戸(戸襖)を張替えしていきます。

引き戸や戸襖をDIYで張り替えるために準備するもの

引き戸や戸襖をDIYで張り替えるために準備するものを説明します。

壁紙クロスまたはふすま紙

引き戸に貼れる一般的なのり付き壁紙
一般的なのり付き壁紙
モダンな色の襖紙
ふすま紙(のりなし)

引き戸の張替えに使用する材料は

  • 壁紙クロス
  • ふすま紙

のどちらでも良いです。壁紙でもふすま紙でも張替え方法は同じなので、部屋の雰囲気に合わせて選びます。

壁紙を貼り付ける場合は「のり付き壁紙」を買うと便利です。ホームセンターで1m単位などで小売されています。

ただ、ホームセンターだと柄のデザインが限られているので、たくさんの種類から選べるネットショップでの購入がおすすめです。

僕はいつも、壁紙の種類がたくさんある「壁紙屋本舗」というネットショップで壁紙を購入しています。

MEMO

のり付き壁紙だけなら30mあたり9,900円で売っているので、平米単価は「約330円/m」です。

ふすま紙を貼り付ける場合は「ふすま紙」と「貼り付け用のり」が必要です。

張り替えに必要な道具・副資材

①カッターナイフ

②クロス用ヘラ(竹ベラ)

③地ベラ

④なでバケ

⑤ラジオペンチ

⑥ハンマー

⑦ローラーバケ

⑧容器

⑨養生シート(新聞紙)

⑩釘締め

  1. カッターナイフ
    壁紙やふすま紙のカットに使用します。
  2. クロス用ヘラ(竹ベラ)
    壁紙やふすま紙を貼り付けた後、木枠に沿って型をつけるのに使います。
  3. 地ベラ
    壁紙やふすま紙のカットに使用します。
  4. なでバケ
    壁紙やふすま紙を貼り付けた後、内部の空気を押し出すのに使用します。
  5. ラジオペンチ
    取っ手(引き手)などを分解する際に使用します。
  6. ハンマー
    取っ手(引き手)などを分解する際に使用します。
  7. 【必要な場合】ローラーバケ
    のりが付いていないふすま紙にのり付けするのに使います。のり付き壁紙を貼る場合は不要です。
  8. 【必要な場合】容器
    のりを入れておく容器です。ローラーバケが入るサイズにしましょう。のり付き壁紙を貼る場合は不要です。
  9. 養生シート(新聞紙)
    作業中、床をカバーするシートです。のりなどが付着する場合があるので養生が必要です。
  10. 釘締め
    ふすまの取っ手を取り付ける場合に、取っ手を傷つけずにネジ頭だけハンマーで叩くのに便利な道具です。

引き戸や戸襖をDIYで張り替える方法【壁紙クロスや襖紙の貼り付け方】

では、実際に引き戸や戸襖をDIYで張り替えていく方法を写真付きで説明します。

リフォーム手順

【必要な場合】古い壁紙(ふすま紙)を剥がす

古い壁紙(ふすま紙)が破れたり穴があいて下地がでこぼこしている場合は、古い壁紙をきれいに剥がしておくとよいです。

今回の記事では特に下地がでこぼこしていないので、既存のふすま紙の上に新しいふすま紙を重ね貼りしていきます。

古い引き手(取っ手)を取り外す
引き手の釘を取り外す

古い引き手(取手)を取り外します。ペンチで釘を抜くと外れます。

引き手が外れた様子

古い引き手(取っ手)が外れました。

MEMO

ねじタイプの場合はドライバーなどで取り外してください。

壁紙(ふすま紙)を準備する
壁紙(ふすま紙)を用意する

引き戸より少し大きいサイズの壁紙(ふすま紙)を用意します。

壁紙(ふすま紙)にのり付けする
注意

のり付きの壁紙(ふすま紙)なら、この手順は不要です。

ふすま紙の裏面に塗るのり

壁紙(ふすま紙)の裏面にのりを付けます。のりは3倍水で薄めてよく混ぜておきます。

ローラーバケでふすま紙の裏面にのり付けする

壁紙(ふすま紙)の裏面にのりを塗ります。ペンキ用のスリムローラーを使うと便利です。

のりを塗った後しばらく放置する様子

のりを塗った後、水分が紙に浸透するまで5~10分くらい放置します。

壁紙(ふすま紙)を引き戸の上に乗せる
壁紙(ふすま紙)を引き戸の上に乗せた様子

のり付けした壁紙(ふすま紙)を引き戸の上に乗せます。4辺ともに余白が残るように置きましょう。

MEMO

壁紙(ふすま紙)を置く位置が上手くいかなくても、すぐにくっつかないので何度もやり直せます。

なでバケで内部の空気を押し出す
なでバケで内部の空気を押し出す様子

なでバケで内部の空気を押し出します。

注意

ふすま紙の場合、水分を含んでしわ寄っているので空気を押し出してもピンとは張りません。シワは気にせず軽く空気を押し出すだけで良いです。

竹べらで木枠に合わせて型をつける
竹べらで木枠に合わせてふち取りしている様子

竹ベラ(クロス用ヘラ)で木枠に沿って型をつけます。

壁紙(ふすま紙)を木枠に合わせてカットする
壁紙(ふすま紙)をカットする

地ベラとカッターナイフで余分な壁紙(ふすま紙)をカットします。

余分な壁紙(ふすま紙)をカットし終えた様子

余分な壁紙(ふすま紙)をカットしました。まだ引き手は付いていません。

壁紙(ふすま紙)を乾燥させる

壁紙(ふすま紙)を乾燥させます。1日放置すれば十分です。

引き手(取っ手)を取り付ける
MEMO

ここでは丸型の引き手の取り付け方を解説します。

引き手取り付け部分のふすま紙にカッターで切れ込みを入れる

元々引き手があったところを指で探ると円形にへこむところがあります。そこにカッターナイフを入れます。

引き手取り付け部分にカッターで切れ込みを入れた様子

8分割くらい切り込みを入れてふすま紙を手で押し込みます。

新しい引き手をふすまにはめ込む様子

新しい引き手をはめ込みます。

新しい引き手がjふすまに取り付いた様子

新しい引き手をはめ込みました。ここではまだ固定されていません。

引き手(取っ手)を釘で固定する
ふすまの引手と引き手釘

ふすま用の釘で引き手を固定します。

引き手釘をふすまに打ち込む様子

引き手には釘が入る穴があり、釘をペンチで挟んでハンマーで少しだけ叩いて仮止めします。

釘締めで釘を打ち込む様子

仮止めした釘の角度がそのまま押し込んでいけそうなら、最後に釘締めを使ってハンマーで叩きます。

MEMO

引き手を傷つけないためにも釘締めの使用をおすすめします。

戸襖(引き戸)の張り替え完了

ビフォーアフター写真

Before

張替えリフォームする前の引き戸

After

ふすま紙を貼ったあとの引き戸

使用道具・資材の一覧

外観リンク

リフォーム費用と作業時間の目安

リフォーム費用の目安

項目数量単価金額
ふすま紙(2枚分)2枚400円800円
障子のり1個200円200円
ふすまの引き手2個500円1,000円
ふすまの引き手用釘1袋100円100円
合計2,100円
MEMO
  • ふすま紙の張り替えの場合:戸襖一枚あたりの費用は1,050円ほど
  • のり付き壁紙の張り替えの場合:引き戸一枚あたり1,000円ほど(引き戸1枚あたり壁紙2m分使用、壁紙1m切り売りで500円程度)

作業時間の目安

  • 引き戸の張り替え:30分/1枚(乾燥時間を除く)

まとめ|引き戸や戸襖を自分で張り替えすると1枚1,000円ほどでできる!

ローラーバケでふすま紙の裏面にのり付けする
なでバケで内部の空気を押し出す様子

引き戸の張り替えは、上から壁紙(襖紙)を貼って木枠に合わせてカットするだけなので簡単にできます。

今回は襖紙を貼り付けましたが、通常の壁紙を貼る場合も同じ作業です。引き戸の張替えを考えている方はぜひチャレンジしてみてください。

引き戸の張り替えに使用した道具は、壁紙屋本舗の初心者セットにすべて入っているのでおすすめです。

あわせて読みたい

今回の和室ではふすまの張り替えもしています。ぜひご覧ください。

ふすま(襖)をDIY(自分)で張り替える方法 ふすまを自分で張り替える方法【簡単DIYでおしゃれな襖にリメイク】

2 COMMENTS

tomaton

はじめまして~いつも楽しく拝見しています。
私も襖の張り替えをしなければと思っていたところ詳しい画像付きの記事でとっても参考になります。
ただ、どうしても引く手のくぎが抜けないんですよ・・・。
明日も頑張ってみますがどんだけ強く打ちこんでるんでしょうね。
ありがとうございました~

返信する
管理人おーき

tomatonさん、はじめまして^ ^
タイムリーな記事になって良かったです!
引き手の取り外し、取れないのは厄介ですね〜(ー ー;)
釘が錆びてたりすると取りにくいこともありますしね。
ご存知かもしれませんが、釘の手前の引き手の隙間にマイナスドライバーのようなものを入れて、てこのようにして浮かせると、釘も一緒に浮いてきますよ☆
頑張って下さい〜^ ^

返信する

tomaton へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)