この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事では、和室の障子をDIYで張り替える方法を写真付きで解説しています。
破れていたり穴のあいてしまった障子はボロボロ感がでてしまって見た目が悪いですよね。
障子の張り替えは、材料代はわずか1枚200円ほどしかかからず、初心者でも簡単に張替えできるリフォームです。
- 大きな図工のような感覚で簡単でOK!
- 材料代は1枚わずか200円!
この記事に僕が実際にDIYで張り替えた様子を詳しくまとめています。破れてしまったり汚れた障子のある方は、シールなどで隠したりせず、これを機にぜひ1枚まるまる交換してみてください。
ビフォーアフター
Before
After
自分ではやっぱり不安だから業者さんに頼みたい!という方は、僕が実際に業者さんに障子を張り替えてもらったときの費用や流れなど、こちらの記事を参考にしてみてください。
自分で張り替える前の古くてボロボロになった和室の障子
今回の作業場は平成3年築の貸家です。
ツギハギ・破れ・シミ・色あせ。障子のボロさを表現する言葉がすべて当てはまるこの障子。
新聞広告の紙をセロハンテープで付けていたり・・そんなん普通貼る??という感じで、とにかくひどい状態です。
でっかい障子はこんな状態です。
1階和室の大きな障子の写真です。
おお!左の障子だけ綺麗やんか!
と思ったら、破れないプラスチック製のものでした。(何でまた1枚だけプラスチックなん。全部やってよ・・・ってツッコミたくなりますね。)
今回は、このボロボロの障子を張り替えていきます!
障子を自分で張り替えるために準備するもの
障子を自分で張り替えるために準備するものを説明します。
特に一番最初の障子紙選びで貼り付け方法も変わってくるので、障子紙の購入前に必ずチェックしてください。
のり貼りタイプの障子紙
障子紙の種類と貼り付け方法を選んでおこう。
障子紙の種類は、大きく分けて次の2つあります。
- 和紙製の障子紙
通常の一般的な障子紙。手すきの和紙や機械すきの和紙など、素材や作り方によって色々種類があります。 - プラスチック製の障子紙
和紙をプラスチックのフィルムで挟んで丈夫にした障子紙。遠目では普通の障子紙と見分けがつきにくく、通気性はありません。
どちらも一長一短なので、自分の好みの障子紙を選んでくださいね。
また、障子紙の貼り付け方にも3つ種類があります。
- のりで貼り付けるタイプ
一般的な障子紙の貼り付け方法。障子の木枠に直接のりを塗って貼り付けます。剥がすときは水で湿らせて剥がします。 - アイロンで貼り付けるタイプ
障子紙に熱で溶ける樹脂が塗られており、アイロンで熱して貼り付けます。剥がすときもアイロンで熱して剥がします。 - 両面テープで貼り付けるタイプ
のりの代わりに両面テープで貼り付けます。
どのやり方でも障子紙は貼れるのでお好きな貼り方を選んでください。ただ、購入する障子紙で貼り方が決まっているので要チェックです。
今回は、のりで貼り付けるタイプの障子紙をビバホームで購入。価格は900円くらい。94cm幅で17.2m分あります。
障子のサイズは通常、幅90cm×高さ1.8mくらいですので、9枚くらい張り替えできます。
障子紙用のり(ハケノン)
のりなし障子紙を貼り付けるには、木枠にのりを付ける必要があります。
普通は刷毛などを使って木枠に塗っていくのですが、ホームセンターで便利な商品を発見。その名も「ハケノン」!
木枠に沿って簡単にのり付けできる便利な「ハケノン」。
容器の赤いキャップに突起(爪)が出ており、それを木枠に当てながらのり付けできるので、木枠に沿って簡単にまっすぐのり付けできるというスグレモノ。
またのり自体も薄めるなどの手間もなく、そのまま使用可能です。
Amazonで800円程度で売っています。
障子の張替えに必要な道具・副資材
- カッターナイフ
障子紙のカットに使用します。 - はさみ
障子紙のカットに使用します。カッターナイフだけでなくハサミもあると便利です。 - 地ベラ(定規でもOK)
障子紙を木枠に沿って切る際に使用します。なるべく長い方が作業性が良いです。 - 霧吹き
障子紙を貼った後、最後に霧吹きで水をかける際に使用します。この工程で障子がピンピンに張ります。 - ぞうきん
古い障子紙を取り除く際に、木枠に付いた細かな紙などをこすって除去するのに使用します。
障子を自分で張り替える方法【のり貼りタイプの交換事例】
では、実際に障子紙を自分で貼り付ける方法を写真付きで説明します。ここではのり貼りタイプ・通常の障子紙を例に解説しています。
リフォーム手順
まずは古い障子紙を剥がします。
障子紙は通常のりでくっ付いているだけなので、霧吹きを使って水で湿らせるとすぐに取れます。
障子の木枠の端っこに障子紙を乗せ、付属のシールで仮止めします。
障子紙を片側ギリギリに寄せています。障子紙はのりしろ分(5mm~1cm)だけ木枠に乗っている状態です。
仮止めした状態で一度コロコロと障子紙を広げてみて、木枠に沿ってまっすぐ広げられるか確認します。
木枠にのりを付けていきます。「ハケノン」のフタの突起を木枠に当てながら、木枠に沿って滑らせながらのり付けできます。
のりを木枠の全部の淵に付けました。仮止めしていた障子紙の下もしっかりのり付けして下さいね。
ここが本番。障子紙はロール紙を転がすように貼り付けます。
コロコロ〜(その1)
コロコロ〜(その2)
はい、ここまで!
障子紙のロールを転がした先で、はさみを使って障子紙をカットします。
障子紙をはさみでカットしました。
余分な障子紙を定規とカッターナイフでカットします。
カットが完了した様子です。最初に障子紙を片側に寄せていたので長辺は1回のカットで済みました。
のりをしっかり乾燥させます。
のりが乾燥したことを確認してから、霧吹きを使って障子紙を全体的に湿らせます。
障子紙全体をしっかり湿らせました。
ピンピンに張っている方が見た目が良いので、僕はいつも霧吹きしています。
濡れた障子紙が乾燥しピンピンに張りました。
ビフォーアフター写真
Before
After
和室のリフォームが全て完了した様子がこちら↓
Before
After
使用道具・資材の一覧
外観 | リンク |
---|---|
リフォーム費用と作業時間の目安
リフォーム費用の目安
項目 | 数量 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|
障子紙(94cm✕17.2m) | 1個 | 900円 | 900円 |
障子のり | 1個 | 800円 | 800円 |
合計 | – | – | 1,700円 |
作業時間の目安
- 障子の張り替え作業:15分/1枚(乾燥時間を除く)
まとめ|障子紙の張り替えは初心者DIYでも簡単にできる!
障子紙の張り替えは案外簡単にできます。霧吹きもすればピンピンに張って見た目も良くなります。
費用は1枚あたり200円ほどなので、障子が破れたり古くなって色あせている場合はぜひ張り替えしてみてください。
のりで貼る場合はフタに突起(ツメ)が付いている「ハケノン」がオススメです。
あわせて読みたい
自分で張り替えるのはやっぱり不安!という方は、僕が実際に業者さんに障子を張り替えてもらったときの費用や流れなどをこちらの記事にまとめていますので、参考にしてみてください。
障子張り替えの値段・相場はいくら?張替えで実際にかかった費用や仕上がり、おすすめ会社まとめ