砂壁(土壁・繊維壁)の上に壁紙クロスをDIYで貼り付けリフォームする方法【和室の簡単リメイク術】

砂壁(土壁・繊維壁)の上に壁紙クロスをDIYで貼る方法|自分で和室を簡単リメイク!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事では、和室の砂壁(土壁・繊維壁)の上に壁紙をそのまま貼ってリフォームする方法を写真付きで解説しています。

和室の砂壁・土壁・繊維壁は、表面がざらざらしていて触るとポロポロと壁材が取れてしまうのでお掃除が大変ですよね。

見た目も古臭いので壁紙に張り替えたい!というわけで、知り合いの壁紙屋さんに砂壁や繊維壁の上に壁紙を貼るリフォームの方法を聞いてきました。

結論としては、

  • 砂壁(土壁・繊維壁)の上に貼れる壁紙を探す

ではなく

  • 砂壁(土壁・繊維壁)を専用接着剤で固めて普通の壁紙を貼る

という方法で砂壁・土壁・繊維壁から壁紙へリフォームできます。

専用接着剤は5千円ほど。20m分の壁紙が貼れるので費用もそんなにかかりません。

僕が実際にリフォームしたときの方法をまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ビフォーアフター

Before

シーアップを乾燥させる

After

砂壁に壁紙をそのまま貼ったあとの様子

Before

リフォーム前の和室の砂壁

After

リフォーム後の和室
和室の砂壁(リフォーム前)
和室の砂壁①
リフォーム前の和室の砂壁
和室の砂壁②
OKI
OKI

和室の砂壁や繊維壁にそのまま壁紙を貼る方法ってあるんですか?

いつもお世話になっているリフォーム屋さんに聞いてみると「砂壁を専用接着剤で固めれば良い」とのことでした。

  1. 専用接着剤を塗る
  2. しっかり乾燥させる
  3. 下地の凸凹が気になる場合はパテで平らにする
  4. そのまま壁紙を貼る

ざらざらの砂壁や土壁、繊維壁は水分を吸収すると壁材がポロポロと取れてしまいます。

一方、壁紙の貼付け面には水分を含んだのりが塗られており、直接貼り付けると壁材が取れてしまうので、そのまま壁紙を貼ることは出来ません。

そこで下地となる砂壁や繊維壁を専用ボンドで固めて、壁紙を貼れるようにするんですね。

専用ボンドはペンキのように塗るだけです。更にきれいに仕上げる場合はパテで下地を調整します。

今回の和室は、下地がそんなに傷んでいないので専用ボンドだけ塗ることにしました。

注意

下地となる砂壁(土壁・繊維壁)に十分な強度がない場合は、ベニア板等を貼る必要があります。

砂壁(土壁・繊維壁)の上に壁紙クロスを貼り付けるために準備するもの

砂壁(土壁・繊維壁)に壁紙を貼り付けるために必要なものを説明します。

下地を固める専用接着剤「ヤヨイ化学 シーアップ」

OKI
OKI

砂壁を固める専用ボンドに何を使っているんですか?

リフォーム屋さんに実際に使っている製品を聞くと、ヤヨイ化学の「シーアップ」というボンドを使っているとのことでした。

参考にシーアップの説明文をメーカーホームページより転載しておきます。

下地の給水調整・下地補強用水性万能シーラー

さまざまな下地基材に内部浸透し吸水調整するとともに、下地を強力に固め、乾燥後、優れた耐水・耐湿性能を発揮します。 壁紙施工用でん粉系接着剤との接着性に優れているため、シーラー処理後の捨て糊や、壁紙施工の際、でん粉系接着剤に合成樹脂エマルジョンを加える必要がほとんどありません。

出典:ヤヨイ化学

早速ホームセンターで購入。4kgで5,000円ほどでした。

製品ホームページによると、和室の砂壁に使用する場合の必要な接着剤の量は次の通りです。

接着剤の必要量の目安
  • 和室(じゅらく・砂壁等):20m2/4kg
MEMO

壁紙の幅がだいたい90cmほどなので、4kgのシーアップでだいたい壁紙20m分貼り付けできる、とイメージしておけばよいです。

シーアップの製品ページに、施工に関する説明PDFがあったのでリンクを置いておきます。

専用接着剤を塗るために必要な道具・副資材

①ローラーバケ

②大きめの容器

③ペンキ用刷毛

④テープ付養生シート

⑤ぞうきん

  1. ローラーバケ(スリムタイプ)
    広範囲を塗るにはローラーバケが便利です。通常のローラーバケだと分厚く原液を吸いすぎるので、細いタイプのスリムローラーバケが使い勝手が良いです。
  2. 大きめの容器
    シーアップを入れておくための容器です。なんでも良いです。
  3. ペンキ用刷毛
    ローラーでは塗りにくい端などを塗るために必要です。
  4. テープ付き養生シート
    床の畳などを保護するための養生シートです。木部に対してはすぐに拭き取れるので養生は不要です。
  5. ぞうきん
    シーアップなどが付着した際に拭き取るために必要です。

砂壁(土壁・繊維壁)の上に壁紙クロスをDIYで貼り付けリフォームする方法

では、実際に砂壁を例に壁紙クロスを貼る手順を写真付きで解説します。

リフォーム手順

周囲を養生する

畳やふすまなど、シーアップが付着すると困るものにはビニールシートなどで養生します。

養生にはテープ付きの養生シートが便利です。

MEMO

シーアップは水性なので、柱などの木部に付いても乾く前なら簡単に拭き取れるので、木部の養生は不要です。

シーアップを準備する
容器に入れたシーアップ

シーアップとローラーバケなどを用意しておきます。水での希釈は不要です。

砂壁(土壁・繊維壁)にシーアップを塗る
シーアップを砂壁・繊維壁・土壁に塗る

ローラーバケでシーアップを塗ります。端は普通の刷毛で塗ります。

乾燥させる
シーアップで砂壁を固めた様子

シーアップを乾燥させます。数時間で触れるくらいまで表面が乾燥しますが、内部まで乾燥できるよう半日は放置しましょう。

MEMO

乾燥すると表面に薄い膜のようなものが出来ます。

パテで平滑化する(必要な場合)

きれいに仕上げたい場合はパテで表面を平らにします。

そのまま壁紙を貼る
砂壁に壁紙をそのまま貼ったあとの様子

通常通り壁紙を貼っていきます。

壁紙をDIYで張り替えする方法は次の記事で詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

砂壁(土壁・繊維壁)のリメイク完了

ビフォーアフター写真

Before

シーアップを乾燥させる

After

砂壁に壁紙をそのまま貼ったあとの様子
OKI
OKI

こちらは和紙柄の壁紙を貼った施工例です。

Before

リフォーム前の和室の砂壁

After

リフォーム後の和室
OKI
OKI

こちらは織物柄の壁紙を貼った例です。

使用道具・資材の一覧

外観リンク

リフォーム費用と作業時間の目安

リフォーム費用の目安

項目数量単価金額
専用ボンド(シーアップ4kg)1個5,000円5,00円
養生シート1個400円400円
合計5,400円
MEMO
  • 専用ボンドは壁紙約20m分の費用です。
  • 上の費用の他に、通常の壁紙クロスの交換費用がかかります。

作業時間の目安

  • ボンド塗り作業:2時間(和室8帖、乾燥時間を除く)

和室の壁に合うおしゃれな壁紙と実際の施工例

これまで貸家4軒で実際に施工した、和室の砂壁に壁紙を貼るリフォーム事例を3つ紹介します。

これから壁紙選びをする方の参考になれば幸いです。

施工例①:和紙柄の壁紙

和紙風の壁紙を貼った和室

こちらは和紙柄の壁紙を砂壁に貼った和室です。(今回の記事の例)

和紙柄の壁紙は厚みがあり表面もすこしデコボコしているので、砂壁や繊維壁などの下地をカモフラージュできます。

和紙柄は和室にも合うのでおすすめです。

施工例②:織物柄の壁紙

リフォーム後の和室(織物柄)

こちらは織物柄の壁紙を貼った和室です。

元々砂壁の上に壁紙が貼ってあったところに、新しく壁紙を貼り直しました。木枠はウォールナット色のペンキで塗装しています。

織物柄ですこしグレーっぽい色なのですが、貼ってみると照明の関係か案外明るくなりました。

織物柄の壁紙は、厚みが薄く下地のデコボコが出やすいので要注意ですが、こちらも良い感じに仕上がりました。

のり付き壁紙 織物柄 SP2862
サンゲツ

施工例③:和紙柄の壁紙+織物柄の壁紙(アクセント)

和紙風の壁紙と織物柄の壁紙をアクセントで貼った壁紙

こちらは和紙柄の壁紙を3面に貼り、1面だけ少し濃い目の織物柄の壁紙をアクセントとして貼った和室です。

はじめて濃い目のグレー色を試したのですが、中々良い仕上がりに。壁全体をグレーにしても良かったかもしれません。

今のところ一番のお気に入りです。

のりつき壁紙 織物柄 LB-9433
リリカラ

まとめ|シーアップを使ってそのまま壁紙を貼るだけで和室を簡単リメイク

砂壁に壁紙を貼る前に、シーアップを塗るだけで普通に壁紙が貼れるようになりました。

作業もペンキのようにローラーで塗り塗りするだけなので楽ちんです。

作業のおさらい
  1. シーアップを塗る
  2. しっかり乾燥させる
  3. 下地の凸凹が気になる場合はパテで平らにする
  4. そのまま壁紙を貼る

和室の砂壁の上に壁紙を貼って綺麗にしたい!と思っている方はぜひ挑戦してみてください。

MEMO

この貸家は6年ほど賃貸しましたが、その間入居者さんから壁紙が剥がれたなどの報告はありませんでした。

あわせて読みたい

今回の記事以外の和室でできるDIYリフォームを、ビフォーアフター写真付きでこちらのページにまとめています。ぜひご覧ください。

和室のDIYリフォーム事例集|ビフォーアフター 和室のリフォーム事例【ビフォーアフター特集】

6 COMMENTS

松本

砂壁から直接壁紙を貼る記事を読みました。シーアップの乾燥後に貼る壁紙は、糊付きタイプの壁紙でしょうか?使用壁紙を教えてください

返信する
OKI

あこさん、コメントありがとうございます。

壁紙の種類によりますが、織物柄のような薄いものは出やすいと思います。
また砂壁の砂粒の凸凹というよりも、下地の歪みや段差などが凸凹として出てくるイメージです。

返信する
かおり

はじめまして、こんにちは。
シーアップは臭いはありますか?

昨日、「アサヒペン せんい壁砂壁おさえ」を、部屋のせんい壁に塗ったところ、臭いがきつく、半日以上換気&消臭元を置いていてもなかなか臭いが消えず、ちょっと困っています。(-_-;)

返信する
OKI

かおりさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
だいぶ前にリフォームしたので記憶が曖昧ですが、どちらも似たようなものだと思います。
僕はあまり匂いは気にならなかったのですが、シーアップでも人によっては気になるかもしれません。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)