この記事では、キッチン(台所)まわりのシリコンコーキングをやり直す(打ち直し)方法を解説しています。
カビで黒ずんだり、油汚れで黄ばんでしまった古いシリコンって見栄えが悪いです。
実はシリコンコーキングってわざわざ業者さんに頼むまでもなく、次の2点をしっかり守れば意外と簡単に綺麗に仕上げられます。
- 古いシリコンはしっかり除去する
- コーキングするときには必ずマスキングテープを使う
僕自身、誰にも教わらずにはじめてDIYでやってみましたが、案外綺麗に仕上がるものです。
費用も工具代含めて2千円程度でできるので、ぜひチャレンジしてみてください!
ビフォーアフター




目次
システムキッチンと壁の隙間の黄ばんで汚れた古いシリコンコーキング


今回の作業場所は平成3年築の貸家のキッチン。
遠目からでも分かるくらい油汚れやカビなどで黄ばんでいます。せっかくのシステムキッチンの白さがもったいないですね。
拡大写真がこちら↓


更に近づいて見てみると黄ばみの汚れだけじゃなく、そもそもシリコンコーキングが綺麗に直線になっていないんです・・・。
中古で購入した一戸建ですが、流石に新築当初からこの仕上がりはないと思うので、前所有者がDIYでシリコンコーキングしたんでしょう。
マスキングテープを使うとこんな風にはならないのにな・・・と思いつつも、気を入れ直して新しくシリコンコーキングをしていきます。
キッチン(台所)と壁の隙間をシリコンコーキングのために用意したもの
シリコンシーラント・マスキングテープ
①シリコンシーラント
②マスキングテープ
③プライマー
- 防カビ剤入りのシリコンシーラント
今回の作業場所はシンク近くの水回りなので、防カビ剤入りの白色のシリコンシーラントを用意しました。 - マスキングテープ
シリコンコーキングをまっすぐきれいに仕上げるために必須です。 - プライマー
シリコン注入前に塗布します。シリコンの接着性を高めてくれます。
シリコンコーキングに必要な道具
①コーキングガン
②カッターナイフ
③はさみ
④コーキング用ヘラ
⑤ティッシュ
⑥細めの刷毛
- コーキングガン
シリコンシーラントを装着してコーキングするのに使います。価格は1000円ほどです。 - カッターナイフ
古いシリコンを除去するときに使います。 - はさみ
マスキングテープを切るのに使います。 - コーキング用ヘラ
コーキングの仕上げに使います。指でもできますがヘラの方が仕上がりはきれいです。 - ティッシュ
コーキングの仕上げのときにヘラや指についた余分なシリコンの拭き取りに使います。 - 細めの刷毛(筆)
プライマーを塗るときに使います。
キッチン(台所)と壁の隙間をDIYでシリコンコーキングする方法
リフォーム手順




OKI


OKI
シリコンを注入するところに専用プライマーを塗ります。プライマーを塗ることでシリコンの接着性が高まります。
キッチンや浴室などで使われるシリコン「セメダインの8070プロ」を使う場合は、以下のプライマーを使います。
- シリコーンプライマーB
多孔質向け:モルタル・スレート・木材等多孔質用 - シリコーンプライマーD3
非多孔質向け:塗装面・金属・プラスチック用
詳しくはセメダインのホームページで確認してください。
参考 プライマーCEMEDINE






ビフォーアフター




リフォームに使用した資材・道具一覧
外観 | リンク |
リフォーム費用と作業時間の目安
リフォーム費用
- シリコンシーラント:400円
- コーキングガン:600円
- マスキングテープ:400円
- プライマー:1700円(少量のみ使用。100円分くらい?)
- 合計:3100円
作業時間
- シリコンコーキング作業:2時間(乾燥時間は除く)
まとめ|シリコンコーキングの打ち直し(やり直し)はマスキングテープを使えば自分でも簡単にできる!


汚れて汚くなったシリコンは新しくやり直す(打ち直す)ととてもきれいになります。
古いシリコンの除去とマスキングテープの貼り付けに時間が取られますが、真っ直ぐビシッと綺麗なシリコンコーキングができるようになります。
費用もそんなにかからないので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
キッチンのリフォームでは、この他にキッチンパネルの貼り付けやレンジフードの交換などいろんなDIYリフォームをしています。
こちらの記事にキッチンのDIYリフォームをまとめているので、ぜひご覧ください。

キッチンのコーキングをやり替えると見違えるのですよねー。
自分でもやらないといけないのですが、古いコーキングを
落としたり面倒なことがあるのでつい、見送りがちになります。
バーダックさん、こんにちは^ ^
そうなんですよね。古いコーキングの除去が手間で中々手をつけていませんでした。今回ようやく重い腰をあげました(笑)
でもやっぱりやると印象が変わってスッキリ気持ちいいですね〜☆
新しくなっただけでなく、なんてコーキングの仕上げが美しいのでしょう!!
1時間カリカリやった分の苦労が成果となって表れていますね。
すばらし~
コロビビさん、こんにちは^ ^
古いコーキングの除去が大変でしたが、やった甲斐がありました☆
カリカリするのは変に几帳面な性格に合っているのかもしれません(笑)