この記事では、シングルレバー混合栓のうち「シングルワンホール混合栓(混合水栓)」をDIYで取り付け・交換する方法を写真付きで解説しています。
シングルワンホール混合栓は、モンキーレンチとマイナスドライバーがあれば簡単に取り付けできます。部品代も10000円程度とお手頃価格で購入できます。
- 部品代は10000円程度
- モンキーレンチとマイナスドライバーで簡単交換
はじめての方でも簡単に交換できるので、ぜひチャレンジしてみてください。
ビフォーアフター
Before

After

シングルレバー(ワンホール)混合栓の交換記事は「取り外し編」と「取り付け編」の2部構成になっています。
シングルレバー混合栓の交換記事
- シングルレバー混合栓の取り外し方法
- シングルレバー混合栓の取り付け方法 ←今回の記事
目次
交換前のキッチンの古いシングルレバー混合栓(ワンホールタイプ)


貸家に元々付いていたシングルワンホール混合栓を「シングルレバー混合栓の取り外し方法」の記事で取り外しました。
シングルレバー混合栓のうち、冷水とお湯のパイプが一つの穴に集約されている混合水栓のことをシングルワンホール混合栓といいます。
古い混合水栓を取り外すと、キッチン台に穴が一つだけ残るのが特徴です。
今回、この部分に新しいシングルワンホール混合栓を取り付けていきます。
シングルレバー混合栓の交換に準備したもの
シングルワンホール混合水栓|三栄 K876TJV


今回購入した三栄のシングルワンホール混合栓です。10000円ほどでAmazonで購入できます。
内容物
- 水栓本体
- 土台部品
- イモネジ(六角棒レンチ・シール)
- 水栓接続用部品3点 × 2
シングルワンホール混合栓の交換に使用する道具
①モンキーレンチ
②ドライバー
③雑巾
- モンキーレンチ
水道管への接続や水栓の組み立てに使用します。 - マイナスドライバー
水栓の組み立てに使用します。 - 雑巾
水道管などから水が出てきた場合に使用します。
シングルレバー混合栓をDIYで交換・取り付けする方法|ワンホールタイプ編
リフォーム手順
土台部品を設置する

シングルレバー混合栓を固定するための土台部品を取り付けます。

金色の足の部品を内側に折りたたんで、穴の上からスーッと入れていきます。
MEMO
金色の足のような部品がパカパカ動き、取り付けの時は折りたたんでキッチンの表側から穴に挿入できます。土台部品の足を展開する

先ほど挿入した土台部品をキッチン台の下から見た様子です。

土台部品の足を展開しておきます。
土台部品を六角棒レンチで固定する

正面の穴をまっすぐ前に向けてから、上からネジを締めます。六角棒レンチの長い方を差し込んで回していきます。

六角棒スパナの長い方で回らなくなるまで回した後、今度は短い方を差し込んで手元のトルクを大きくしてさらに1回転させて固定します。
MEMO
六角棒スパナは付属品です。新しいシングルレバー混合栓本体を挿入する

新しいシングルレバー混合栓本体を挿入します。

先ほど取り付けた土台部品に上から挿入します。

挿入が完了しました。
シングルレバー混合栓本体と土台部品を固定する

土台部品と混合栓本体部品をイモネジを使って固定します。

イモネジをいれて六角棒スパナで回して固定します。
イモネジ部分をシールで目隠しする

固定したイモネジ部分はシールで隠します。

固定したイモネジ部分はシールで隠します。
OKI
この水栓の唯一の欠点、なんでシールなんでしょうね。イモネジの穴の形状を六角形ではなくマイナス形状にしておけばシールはいらないと思うのですが・・・残念。
壁の給水栓(冷水・お湯)に接続用部品を取り付ける

壁の給水栓に接続用部品を取り付けていきます。

給水栓と接続用部品の間に青色のパッキンを入れてモンキーレンチで固定します。

金属の接続用部品についていた白いキャップは外しておきます。
MEMO
白色のキャップは後で使うので保管しておいて下さいね。給水栓とホースを接続する

壁の給水栓にシングルワンホール混合栓本体のホースを接続します。
MEMO
ここではホースをはめ込んだだけです。冷水用・お湯用でホースの取付先が違うので注意しましょう。専用金具で接続部分を挟む

専用金具を使って、給水栓とホースの接続部分を挟みます。

専用金具で接続部分が固定されました。
白色キャップを金具に取り付ける

白色キャップを先ほど挟み込んだ金具に被せるように取り付けます。
MEMO
結構固いのですが、パチンというまでがんばって押し込んでください。水を出して水漏れ確認

最後にお水を出してみて水漏れがないか確認しましょう。
水漏れ確認ポイント
- 水栓本体と土台部品の隙間
- 給水栓とホースの接続部分
シングルワンホール混合栓の取り付け完了
ビフォーアフター
Before

After

リフォームに使用した資材・道具一覧
使用資材 | 名称 |
---|---|
使用道具 | 名称 |
---|---|
リフォーム費用と作業時間の目安
リフォーム費用
- シングルワンホール混合栓:10000円
作業時間
- シングルワンホール混合栓の交換:30分
まとめ|シングルワンホール混合栓の取り付けはDIYでも簡単!
シングルワンホール混合栓の取り付けは特に特殊な工具も必要なく、はじめての方でも簡単に取り付けできます。
混合水栓の価格も1万円ほどで購入できるので、お手頃価格で新しく交換できます。ぜひ挑戦してみてください!
取り付け前に行った、シングルワンホール混合栓の取り外し記事はこちらです。
