「長かった空室を経てようやく入居申し込みが入りました!」の記事でようやく入居申込のあった物件2号、家賃保証会社の審査も無事に通過し賃貸借契約が完了しました!
物件2号の荷物の撤収
荷物の撤収のために物件2号へ久々に行ってみたら、玄関先に雑草がニョキニョキと生えていました。
家の中の方は特に変わりなく綺麗な状態でした。
ちなみにこの写真はiPhoneSEにスマホ用の広角レンズを取り付けて撮影しています。歪みもなくとても広角に室内写真が取れるのでとてもおすすめです。
▽ AUKEY広角レンズのレビュー記事はこちら

賃貸業者さんのお店でサイン
郵送でも良かったのですが、荷物の撤収でどうせ近くまで行くので、顔見せがてら不動産屋さんで契約完了。契約条件は一般的な賃貸契約の条件と一緒です。
- 家賃:7万円
- 礼金:7万円
- 退去時クリーニング費:5万円
- ペット飼育可
- 家賃保証会社加入
- 短期解約時違約金あり
- エコキュート故障時は、家主指定の給湯器に交換する特約
7月から入居開始です。長く住んでもらえるといいですね。
収支の記録
- 家賃:70000円
- 礼金:70000円
- 広告料:-113400円(1.5ヶ月分+消費税)
- 合計:26600円
今回の入居に伴う費用のまとめです。広告料が高かったので差し引きすると2万円強しか入ってきません。
ちなみに今回入居者さんを見つけてくれたのは、僕が依頼した賃貸業者(元付業者)さんではなく客付業者さんでした。
▽ 元付業者と客付け業者の違いはこちら

家賃交渉も無く、無事契約が完了されたとのこと、よかったですね。
空室が長く、しかも繁忙期が過ぎると焦りますが、戸建の場合は5月も入居の可能性はあるので、このタイミングで内見の申し込みが2件続いたのも、戸建ならではなのでしょうかねえ。
室内はとても素敵ですし、入居者様もよい決断をされたと思います。
ホントに長く住んで頂きたいですね。
コロビビさん、コメントありがとうございます^^
空室期間が本当に長かったです。繁忙期に決まらなかったので、内心どうしようかと思っていました。ようやく決まった入居者さんなので、長く住んでもらえたら嬉しいですね^^